レジ袋ストッカー×靴下
皆さんこんにちは!
この記事は私が日常的に使用しているライフハックを紹介させていただく第一弾の企画になります。
今回は私がかれこれ2年くらいやっている台所にあるレジ袋ストッカーを靴下入れとして使用する便利な方法を紹介しますので最後まで記事を読んでいただけると幸いです。
ビニール袋有料化による影響
2020年ごろから始まったビニール袋有料化の影響が我が家にも押し寄せて来て、買い物のほとんどがエコバッグになりました。
その結果、いままで買い物をしてもらっていたビニール袋を入れておく台所のレジ袋ストッカーにはいつの間にかほとんどビニール袋のストックがなくなっていました。
我が家では本来の役目で使用する機会が減ってしまったこのレジ袋ストッカーですが、頑丈な作りでかつ通気性も抜群なので何かほかに利用できないかと考えたのが今回のライフハックの発端になります。
くつしたの悩み
ビニール袋ストッカーとは別に私自身ミニマリスト的な生活にあこがれていて、特にくつしたは同じものを一気に10組購入して半年~1年間はいた後に全て買い替えるというのを繰り返しています。
全て同じくつしたを持っていれば洗濯した後のペアを探して1組にまとめて収納するという作業をせずにそのまま収納すればいいのでとても快適に感じていました。
しかし、始めてから半年ほどたった頃にある問題が発生してしまいました。
それは穴の開いたくつしたとほとんど新品みたいなくつしたが混在してしまう問題です。
洗濯した後にてきとうに収納しておいたくつしたを履くときに何も考えずに2つ選んでいたので、半年間続けていると20個のくつしたのなかでたくさん履いたものとほとんど履いていないものが出てきてしまいました。
穴の開いたくつしたから捨ててしまえばいいのですが、そうするとストックにしているくつしたが減ってしまうのでまとめて洗濯をしている私にとっては出かけるときにくつしたが無い問題が発生してしまいます。
かといって、また新しいくつしたを10組購入すると今度は違うデザインのくつしたが混ざってしまいこれを繰り返すといろんなデザインのくつしたのある収納になってしまうので、てきとうに2つ取って履くだけという快感を得ることができなくなります。
しかしながら、ほとんど履いてないくつしたを捨てるのはもったいないのでどうしようかと悩んでいました。
レジ袋ストッカーにくつしたを入れればいいじゃん
そこで、このくつした問題を解決するためにある1つの解決策を思いつきました。
それは収納の形を変えることです。
いままでタンスの中に適当に放り込んでいた収納から、洗濯したものをてきとうに入れる入口とてきとうに2つ取る出口のある2口の収納にすればすべてのくつしたをまんべんなく履くことができると考えました。
さっそくそれっぽい収納をネットで探してみたのですが、なかなか見つけることができませんでした。
あきらめて夕食の準備をするために台所に行ったところ、頭の片隅にとどめていたヤツ(レジ袋ストッカー)を急に思い出し「これだー」と叫んでしまいました。
レジ袋ストッカーなら洗濯したくつしたを上からてきとうに入れて、使うときに下から2つ取るだけで偏りなくくつしたを履くことができるうえに通気性がいいので、まさにくつした収納にぴったりなことに気づいてしまいました。
それ以来レジ袋ストッカーをくつした入れとして使っているのですが、半年で穴が開き始めたくつしたが1年経っても穴が開かないといううれしいことが起きました。
そのためくつしたにかかる出費をおさえることができ、買い替えるときもすべてのくつしたがすり減っているのでもったいないと思わずに捨てることができるというライフハックをすることができました。
下着や肌着などにも利用できる
私の場合はくつしたの他にも下着などもレジ袋ストッカーに収納しています。
毎朝着替えるときに今日は何がでるかなとガチャガチャみたいに楽しむこともできるし、今日は何を着ようかと迷うこともなくなりました。
まとめ
今回は「レジ袋ストッカー×くつした」のライフハックを紹介しました。
他にもライフハックになるようなものがあれば随時投稿していくので見ていただけると幸いです。
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた別の記事でお待ちしています。
コメント